2009.12.07
軽音楽部ライブでした♪
12/6に軽音楽部ライブが行われました。今回は7バンドが出演し、演奏時間も3時間を超えました。どのバンドも熱の入った素晴らしい演奏でした。
ロックからファンク、ジャズ、即興セッション、様々な演奏が飛び出しました。各生徒が『これをこういうコンセプトでこんな感じで演奏してみたい!』と決めてから、本番までに色々な試行錯誤をしながら練習を積み重ねて来た事が手に取る様に解って感動しました。
詳しいバンドレポートは、順次アップして行きます。
軽音楽部ライブを毎回見ていて思うのは、バンドが決まってから本番までの間で、いつも最初は『始めて会う人とスケジュールを合わせるのが大変そう。大丈夫なんだろうか、、、、上手くまとまるのかな、、、、』とか、『初心者が多いバンドだけど、ライブまでにどれ位完成度が上がるかな、、、』という感じで始まります。
みんな軽音楽部に参加するに従い、モチベーションがだんだん上がって行き、また、バンド仲間の連携も生まれ、一つの目標にむかって団結していくことで、毎回素晴らしい演奏をしてくれるので、見ていて感動します。今回は前回に比べても、より内容の濃い演奏だったと思います。
軽音楽部に参加している生徒の上達には目を見張るものがあります。やはりアンサンブルの練習量が増える事が一番の理由だと思いますが、その影にはキューミュージックラボの素晴らしい講師の皆さんの指導のバックアップがあることが、確実に上達を感じられる秘訣だと思います。
演奏技術やアンサンブルで悩んでも、次のレッスンで講師に質問すれば的確なアドバイスと練習方法が聞ける。また、講師の空き時間に、バンド練習が重なっていれば、快くアンサンブルの指導をしてくれる。
CUEがこのような音楽環境でいられることに感謝の日々です。
みんな、どうもありがとう。お疲れさまでした。次は1/24の発表会に向けて頑張りましょう♪