2015.01.12
アレクサンダーテクニーク グループワークショップ開催します!
第一回 アレクサンダーテクニーク
グループワークショップ開講します!
以前、イギリスよりJames Marsh講師を迎えてアレクサンダーテクニークの入り口をご紹介しましたが、今回は、Jamesの先輩であり、志保の師匠でもある、葉子先生のアレクサンダークラスを開講します。
アレクサンダーって何? どんな事をするの? 腰痛や肩凝りに効果があるの? なぜ効果があるの? 楽器の音が良くなるの? なぜ疲れにくくなるの? 考え方を変えて心が元気になるって本当?
その他、皆さんが思っておられる事は千差万別だと思いますが、このグループワークショップで、「アレクサンダーって面白い」「自分にも使える!」と思ってもらえると嬉しいです。
日程:2/13(金) (申込み期限2/10)
時間:19:00~21:00
場所:キューミュージックラボ Hスタジオ
料金:4,000円(税別)お申し込みの際に、受付にてお支払い下さい。
講師:井上葉子
Profile:京都市左京区百万遍出身。
‘83年モンテッソーリ教育教師になる。‘89年から2005年まで名古屋の大検コースで働く。’83年以来、アドラー心理学、マクスウェルマルツ、瞑想ヨガ、フェルデンクライス、ライヒアンセラピー等経験後、アレクサンダーテクニークに出会う。心身の自由と自律を求め2003年A.T教師になる。ATI(アレクサンダーテクニークインターナショナル)公認。2006年Bill・Brenner教師養成コースアシスタント。2010年渡英。マクドナルド派ピーター・リボウ教師養成学校で8ヶ月トレーニングを受ける。その間A.Tを土台にして作られたモンテッソーリ学校のワークショップに参加。また、その期間に俳優養成専門学校でも教える。パリにあるトレーニングスクールエタップにも滞在。Christine・Hardyとの親交を深める。’11年から現在まで劇団うりんこで演劇を取り巻く問題の改善に立ち会う。視力改善法Bates Methodを松田好子から学ぶ。「フリースクール小さな学校」設立。‘12年ナゴヤアレクサンダーテクニークセンター設立。教師養成毎日コース開始。2010年以来Peter・Ribeaux、Dorothea・Magonetが教師養成コースをサポートし、定期的に来日している。
皆様の参加をお待ちしております。初めての方大歓迎! 楽しみながらアレクサンダーを知るチャンスです!
キューミュージックラボ