2005.03.30
Samba Ensemble 第2回
3/22のLPWの終了後、恒例サンバアンサンブルが行われました。
前回は、Batucada(サンバの基本リズム)を楽器ごとに練習して、少しずつテンポを上げていくのと、ヘピニキ(小太鼓)とその他の楽器のリズムの Call and Response初級編みたいなことを練習しましたが、今回はもう少し進んで、Sergio MendesのBrasileiroの1曲目のCall and Responseのパターンを譜面を使って練習しました(結構長い譜面でしたが、みんな完璧だったね)リーダー(ヘピニキ)は、田村君、全ての楽器のユニゾンは迫力ありました。
加えて、Batucadaのリズムに乗って、Fanfarraという曲を演奏しました。ピアニカ(杉山講師)とギター(内藤君)です。突然、ブラジルにトリップしたような錯覚に陥りました。やっぱ、大人数での打楽器演奏は迫力あって楽しいです。
今回のCall and ResponseとFanfarraの採譜は田村君がやってくれました。Thank you!