
25 Rock 初めて顔を合わせるメンバー多数だったけど、本番迄に仲良しになり結束の堅いバンドに成長。めちゃ仲良しバンドでした。

Vo.えりちゃん MCでお客さんを引き込み、お客さんと共に盛り上がったライブでした。堂々の演奏。

フジノミクス トリオジャズを安定感+ちょっぴりスパイスで聴かせました!

リーダー、演奏もMCも頑張りました! 安定したプレイが出来る様になってきて、長老達も嬉しい!

おんかい!!! ボーカルレスロックバンド。いい味出てました。良く知っているナンバーからの選曲。

初参加Hくん。 堂々とした演奏でバンドサウンドを支えていました。

リーダーTくんのMCに会場大爆笑が何度も!未知なるキャラが彼の中に、、(笑) 最高!!

猪俣浩二 POWER BAND パワーのあるジャズを演奏出来ました。ジャズは熱い! そしてテンポも速いぞ!!

今回の双頭、エネルギーの要。楽しかった〜。

CREATURES 全員カツラでステージに。顔が見えないので誰が誰か、、、。パワフルなギターに追従するバンドサウンド。

音のデカイ男臭いガッツのあるステージ。

年齢も、演奏技術も超越した一体感。良かったです!
9/1(日)にCUE14期軽音楽部のライブが行われました。出演は5バンド。この半年間メンバー同士で切磋琢磨しながら練習を重ね本番での演奏となりました。
軽音楽部は、半年に1回参加希望者を募って、希望ジャンル別にバンドを結成。メンバー同士は、殆ど初対面の状態からステージに向けてバンドとして活動をしていきます。バンドには何度か軽音楽部を経験しているリーダーを中心として、メンバーのみで運営をしていきます。
軽音楽部のメンバーには、スタジオを無料で開放しています。バンド練習、パート練習、個人練習など、色々なフォーマットで練習を重ねて、本番に臨みます。
今まで7年間を通して軽音楽部の活動を見て来て、やはり音楽は仲間と楽しむのが一番で、毎回のライブで部員達の完全燃焼の笑顔を見る度に、この企画が皆の笑顔に貢献出来て本当に良かった!と思います。アンケート結果を見ても、全員が『楽しかった』と書いてくれていました。もちろん、人間同士のぶつかり合いですから、なかなか意思が伝わらない部分、仕事が忙しくて練習時間を捻出するのが難しい、バンド内の技術レベル差があり突破口を見いだすのに苦労する、、、等、練習の渦中では色々な事は起こる可能はあります。ですが、本番迄に本気でむきあったからこそ生まれるお互いの信頼感の中で、思いっきり弾けた演奏が出来る様になるのも事実です。
あるバンドは、秋にメンバーで集まってバーベキューをすることになっていたり、、、、。ちゃっかり仲良くやっています(笑)
初参加の生徒さんのアンケート、印象に残った事の欄に、「他の科の生徒さんと知り合いになれたことが嬉しかった」 沢山の新しい素晴らしい人達と一緒に音楽をどんどん楽しんで欲しいです。
さて、15期の募集がそろそろ始まります。次回は3月上旬を予定しています。今回は、初級の方の募集を強化して行いたいと思いますので、レッスンを始めてまだ日が浅い生徒さんや、これから入会される方も是非ご検討下さい。締切は9月末です。