2017.09.11
ドラムチューニング講座 終了しました♪
9/10にドラムチューニング講座が開催されました。今回はスネアドラムのチューニングについて、かなり突っ込んだ内容で開催されました。
まずは、自分がどんな音を出したいか?ということが一番大切であるという音楽を奏でる演奏者としてのチューニングの考え方に始まり、耳の使い方、意識の持ち方、何を聞いて音を合わせていくのかということ、もちろん楽器を物理的に知る事(ドラムの構造、それぞれのパーツの機能、ドラムヘッドの特性)表のヘッドと裏のヘッドをどういうふうに捉えてチューニングするか、スナッピーの効果的な調節の方法等、目からウロコのプロの奥義が続々と繰り出されて、参加者のみなさんも非常に興味をもって受講していただていたようです。
ちょっとしたチューニングキーの使い方のコツ、新品のヘッドを張ったときに最初にする事、ちょっとここには全部書ききれませんが、初級者でも自分でスネアをチューニングに挑戦しながら、コツを理解してこれから自分1人で自分の好みのチューニングを探求していける内容でした。
スネアを持っている人は持参していただいたので、スタジオ内にスネアが9個持ち込まれました。最初は柴田講師のアドバイスの元に生徒さんがチューニングまあまあいい感じになりました。その続きで柴田講師のチューニングが始まると。みるみるうちにスネアの音が変化して、誰が聞いても「うーん、いい音になった!、」と感心する場面が各スネア毎にあり、「自分のスネアからこんな音が出るなんて、すごい!」と感嘆の声が上がっていました。
最後の微調整ではヘッドのリバウンドを使えるようなハリ具合、好みのピッチをもたせつつ、トーンキャラクターを裏ヘッドとスナッピーも交えて微調整、、、で完成! 9個あるスネが全てが最高の音を奏でていました。
奥深いアコースティックドラムの世界は、試行錯誤と自分の耳が頼りの奥深い世界です。何も知らないで始めると手探りばかりで難しいとかんじるかもしれませんが、基本をきちんと理解する事で、その奥深い世界を少しづつ楽しんで広げて頂ければ嬉しいです。
全体を通して、初対面の方も多い中でしたが皆から質問がどんどん出て、和気あいあいと講座は進んでいました。
当日、まだ自分のスネアを持っていなかった参加者の方が、「自分のスネアで試してみたくて、この講座のあとに楽器店に直行してスネアを注文してきました」と報告を受けて、びっくりとともに、開講してよかったなと思いました。
好評を頂いたので、次回も開催する事になりました。次回は、ドラムセット全般のチューニングに関する講座です。今回参加していない方もスネアの復習も入りますのでご参加いただけます。
11/5日曜日 15:00~18:00となります。詳細は後日告知いたします。
是非ご参加をお待ちしています。
- 2024.08.09
- 2024年8月25日(日)軽音楽部ライブのお知らせ
- 2024.08.08
- 2024年軽音楽部バンド紹介③ ヤマビコずんずん
- 2018.04.05
- 留学、しませんか? (名古屋 音楽留学)
- 2015.09.26
- 坂本和紀ドラムクリニック終了しました♪
- 2022.08.26
- 軽音楽部ライブ延期のお知らせ
- 2022.07.12
- 2022年軽音楽部バンド紹介その2♪STELLA
- 2020.10.10
- アレクサンダーテクニーク【演奏お悩み改善】ワークショップのお知らせ♪
- 2018.06.29
- アレクサンダーレッスンに関しまして
- 2023.05.24
- ジャズの始めかた
- 2023.01.19
- ヴォーカル科に新講師をお迎えしました♬
- 2022.06.02
- 2022年5月のジャムセッションでした♬
- 2022.03.29
- 2022年3月のジャムセッション♪
- 2010.10.11
- L.A. Diary 概要
- 2001.03.02
- L.A.diary(まえがき)