2015.02.13
本日、アレクサンダーテクニークのグループワークショップ開催します。
2/13(金)19時より、アレクサンダーテクニーク(以下AT)のグループワークショップを開催します。今回沢山の申込みを頂き満席での開講となります。
私がATに出会ったのは2年半程前。ギターの音を良くする体の使い方の追求と、老化する自分の体を少しでも長く元気に使い続けられる事を目的に、色々なボディーワークや武術等に首をつっこみ、自分との相性や継続出来るか、興味が持てるか?を吟味した結果、ATを選択しました。
ATにも色々な先生がいて、色々な方法で教えてくれると思いますが、やはり相性があると思います。教師の言葉を素直に聞けるか?が重要です。信頼関係ですね。
葉子先生の念入りなポイントを突いた解り易いタッチと、どんなささいな疑問にも的確な説明を返してくれて、納得のできる考え方を提案してもらえるレッスンで、私の体も随分変わって来ました。また、ギターの音も深く、太くなり、バンドアンサンブルの中の存在感が以前よりも増したと感じています。
それと同時に、日常業務である長時間のレッスン、リハーサル、PCデスクワーク(全て同じ姿勢をとり続けること、同じ筋肉を集中して使うことが共通しています)を行っても疲れにくくなり、回復も早くなりました。ATを始める前の自分の写真や動画を見ると、「こんなに猫背でアゴを突き出し、脊椎と内蔵を圧迫して、無駄な動きが多く、おまけに不健康な太り方をしていたのか???」と自分ながら、過去のいかにも不健康そうな見た目に愕然としたり、、(笑)
それだけ、ATをやってきてよかった!と思える今日この頃です。ATを通して、更に自分の内面や考え方を見つめ直し、新しい体の使い方、新しい物の考え方、新しい発見を楽しみながら自分自身と向き合って成長して行きたいと思っています。
体を緊張させたり縮めていると心は自由になれません。また、心にストレスを抱えていると体が緊張し、痛み、コリ等の色々な不具合が出て来ます。ストレスをストレスとして捉えないような新たな考え方の習得も重要です。
アレクサンダーテクニークは、直接教師が生徒の体を触って直接体に働きかけていきながら、心と体のバランスを整えて行きます。
一人でも多くの方々が、アレクサンダーの良さに出会って、痛みや悩みから開放されて幸せな人生を送って頂けたら嬉しいです。
個人レッスンも受け付けていますので、じっくり受けてみたい方はそちらもご検討下さい。
写真は葉子クラスの皆と、Christine Hardy先生のアレクサンダートレーニングコースでの写真です。
- 2020.10.03
- 2021年4月25日(日)春のライブイベント☆出演バンド募集中!!
- 2020.02.04
- 2020年CUE Music Lab.生徒発表会開催しました♪♪
- 2018.04.05
- 留学、しませんか? (名古屋 音楽留学)
- 2015.09.26
- 坂本和紀ドラムクリニック終了しました♪
- 2020.10.03
- 2021年4月25日(日)春のライブイベント☆出演バンド募集中!!
- 2019.08.22
- 8/25(日)軽音楽部ライブ開催のお知らせ♪
- 2020.10.10
- アレクサンダーテクニーク【演奏お悩み改善】ワークショップのお知らせ♪
- 2018.06.29
- アレクサンダーレッスンに関しまして
- 2020.01.09
- ジャズピアノ科♪生徒様の声!
- 2018.01.21
- 1/28(日)リハーサルです♬(キューミュージックラボ生徒ライブ)
- 2019.12.09
- 11月ジャムセッション開催しました!
- 2019.09.28
- 9月ジャムセッション開催しました♪
- 2010.10.11
- L.A. Diary 概要
- 2001.03.02
- L.A.diary(まえがき)